• Home
  • Schedule
  • Program
  • Blog
  • Photo
  • Residence
  • Access
  • FB
大山アニメーションプロジェクトは、2013年からはじまったアーティスト・イン・レジデンス(AIR)プログラム。国外や県外よりアーティストを大山町に招聘し、地域の自然や風土、ひとびととの関わりの中から得たテーマをもとに、アニメーション作品を滞在制作してもらいます。
『地域』x『ひと』x『アート』=新たな創造

2014

絵本作家・挿絵師でもあるふたりのアーティストが築90年の古民家「まぶや」に滞在しながら、約1ヶ月半かけてアニメーション作品を制作します。
期間中は、オープンスタジオやアーティストトーク、ワークショップ、上映会などのアーティストと交流ができるプログラムも準備しています。

Residency

10月1日(水)ー11月17日(月)
まぶや|鳥取県西伯郡大山町上市29
​

2013年
Picture
関連事業リンク
Picture
Picture
滞在制作場所
mabuya

Artist

Picture
チャンキー松本 Chunky Matsumoto|絵本作家
香川県生まれ。イラストレーターとして活動しながら、人の正面からの顔をハサミ1本で切り抜く「切り似顔絵」という芸で、フジテレビ「笑っていいとも!」、NHK Eテレ「シャキーン!」などに出演。絵本に『ちんどんやちんたろう』(絵・いぬんこ/長崎出版)、『たがやせ! どじょうおじさん』(あかね書房)がある。  
BLOG  切り絵師チャンキー松本の日々の切り取り 

いぬんこ Inunko|イラストレーター
東大阪市生まれ。嵯峨美術短期大学卒業。2008年頃より挿絵師として活動。雑誌、書籍、CM、ポスター等に絵を描く。NHK Eテレの子ども番組「シャキーン!」のメインイラストレーターとして番組開始から参加。絵本に『おかめ列車』(長崎出版)、『うれないやきそばパン』(著・富永まい 中尾昌稔/金の星社)などがある。
BLOG: いぬんこのえ 

Works

チャンキー松本
いぬんこ

Art Director

大下志穂 Shiho Oshita Beday
アニメーションを主軸とした作品制作、プロジェクトの企画・運営、ワークショップなど行う。
古民家を利用したコミュニティー・スペース「まぶや」の立ち上げに携わるなど、「地域」と「アート」をつなぐ活動にも携わる。
WEBSITE: http://jonetsuapple.weebly.com/



大山アニメーションプロジェクト2014
完成作品「もぬけ」予告編

空き家を舞台に 昔と今が交差する  犬と人間の人情物語
​




作絵 チャンキー松本 いぬんこ

動画編集 長谷川雅晴
音響tenn ジェレミー・ベデイ
録音 岩瀬陽一
音楽 ジェレミー・ベティ

制作 大下志穂

主題歌 「見上げたら」 歌 森田さやか
ギター 坂野いぶき
作詞 チャンキー松本
作曲 チャンキー松本 坂野いぶき 森田さやか
録音 川中彰平

主  催 鳥取藝住祭|暮らしとアートとコノサキ計画
運営団体  築き会|大山アニメーションプロジェクト   協力  大山町, やらいや逢坂, きち基地
▶この事業は平成25年度『暮らしとアートとコノサキ計画』(助成:鳥取県)の一環として実施しています。
▶2013年度大山アニメーションプロジェクトWebsite http://daisenanimationproject2013.weebly.com/
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。